生ごみの堆肥化講習会

家庭から出る生ごみを上手に堆肥に仕上げる講習会を毎年春と秋に開いています。

コンポスト容器を使う方法と、堆肥盤に入れる方法、段ボール箱を利用した方法を説明しています。

好気性微生物の力を借りて発酵させ、水の管理をしっかりすることがポイントです。

生ごみには、リン、カリウム、マグネシウムなど作物の成長に必要な栄養素がバランスよく含まれています。

有機物の生ごみを微生物が食べて分解して無機物になると、植物は栄養を取り込むことができます。水分をコントロールして堆肥化すると悪臭もほとんど起きません。


タイトルとURLをコピーしました